不動産を売却依頼する時、大手と言われる不動産会社と中小言われる不動産会社とどちらに依頼をした方がいいのでしょう?
結論からいえば大手、中小どちらが良いという答えはありません。 それぞれにメリット・デメリットがあります。ですので自身にあった不動産業者を選ぶべきです。今回は、それぞれのメリット・デメリットと言われる部分を説明していきます。
この記事の目次
大手仲介業者のメリット・デメリット
メリット
販売力
まずは販売力がとても大きいということです。大手仲介業者はたくさんの情報を持っています。情報をもっているということは不動産の売却においても有利に働きます。
最近では、「レインズ」という業者間の物件情報交換システムによって売却を依頼する業者の規模の大小にかかわらず、業者間で情報が公開され共有できるようになりました。これによって大手と中小仲介業者との差がほとんどなくなったように思われます。 しかし、問題は他のところにあります。
一つは購入層の情報を多く持っているということです。どんなに売りたい物件の情報を持っていても、買ってくれる人がいなければ当然売買は成り立ちません。その購入層の情報をより多く持っているのは、やはり大手仲介業者でしょう。 また、新聞の折込チラシやインターネットを使った広告など、大きく宣伝を打つことができるのも大手の強みです。
大手の信頼力
これもやはり、購入する側の観点からすると有名な仲介業者の名前を聞くだけで知らない業者が間に入るよりも安心感があります。
サービスの対応が一定以上
大手の場合、自社でかかえている又は提携している専門家がいますので、ワンストップのサービスが受けられます。不動産の売却には様々な法律や税金が複雑にからんでいます。取引の初めから終わりまでを一緒になって対応してくれる点でとても利便性があります。
デメリット
特殊なケースに対応できない
地域によってとか、見る人によってはのどから手がでるほど欲しい物件が存在するというのも不動産の面白味です。
不動産は個別性が強く、まったく同じ土地というのは世の中に存在しませんので、特殊な取引というのは実際に存在します。しかし、大手仲介業者はそんな特殊な取引や、個別的な対応や値段の駆け引きなどはあまりしてくれません。
不動産の査定なども標準的な査定となるため、個別事情があるような物件でもあまり力は入れてくれないようです。
案件が多いので個別で力をいれてもらえない
大手はしっかりと仕組みができているということが安心感なのですが、上場しているような業者だと利益追求が主目的となる(中小もですが)ため、時間がかかるような案件にはあまり力を入れてくれないようです。
また、経験の浅いスタッフが担当するようなケースもありその場合は思うように価格が決まらず、売却に時間がかかってしまうこともあるようです。ただこれは、大手仲介業者の問題ではなく担当者レベルの話です。
中小仲介業者のメリット・デメリット
次に中小仲介業者についてみてみましょう。
メリット
地元密着
中小仲介業者の一番の強味は、大手とは逆に地元の情報をよく知っているという点です。昔から開業しているような地域の不動産業者は、地元の地主の物件管理を行いつつ、地域の不動産取引を行うケースが多いです。そのため地域の情報も入ってきやすく、大手よりも情報を持っている場合もあります。
また、地域密着型の業者には昔からの顧客が多く売却依頼の時には相場より高い金額でも買ってくれる有利な条件のお客を紹介してくれることもあります。やはりこれは、その地域で看板を背負いつつ信用や紹介で業務を行っている業者ならではの力だと思います。
対応が大手より親身
大手とは違い、相手にする人数が少ないというのもあるのでしょうが、対応が親身なのです。丁寧に話しを聞いてくれるので、親近感があります。
デメリット
ネットなどの販売力は大手より弱い
大手仲介業者のように、大きく宣伝する力は持っていません。地元の情報や購入層はもっていますが、間口はせまいため、売却まで相当の時間がかかる可能性もあります。また、地域外の情報や最先端の市場情報は入りにくいです。
安心感がない
一人で切り盛りしているような業者もあるため、不安感はぬぐえません。しかし、中小業者の多くは大手不動産業者などで経験を積んで独立したケースもあり、一概には否定できない部分もあります。
選び方のポイント
以上が手・中小仲介業者のメリット・デメリットです。
専任媒介契約も一般媒介契約も、 仲介業者を選ぶ際に大事なのは売主のライフプランに合った資金計画や幅広い提案ができる知識や、また買主にとって購入物件が適正でない場合には購入を見送ることを勧めることができる、そんな判断力を持ち合わせた仲介業者を選ぶことが最も重要なことなのではないでしょうか。